ニュース
小売りや外食、繊維などでつくる、連合傘下で最大の産業別労働組合「UAゼンセン」は13日、加盟組合で今春闘のパートタイムの平均賃上げ率が6・53%に達し、過去最高になったと発表した。正社員は5・37%。パートの伸びが正社員を大きく上回っており、賃金格差の縮小が見込める結果となった。東京都内で記者会見した永島智子会長は「格差是正が大きく進んでいる」と評価した。
平均賃上げ率は正社員が月給ベース、パートが時給ベース。パートの賃上げ率が正社員を上回るのは2017年春闘から9年連続となった。特に人手不足が深刻な小売業界で、積極的に引き上げる傾向が見られた。
個別企業のパートの賃上げ率では、イオングループでドラッグストアを営むウエルシア薬局が7・05%、スーパーのライフコーポレーションが6・15%となった。家具・日用品販売のニトリは5・00%となった。
UAゼンセンは、13日午前までの妥結状況を集計。ここまでは大企業の妥結が多く、協議が継続中の中小企業に高水準の賃上げが波及するかどうかが焦点となる。
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。