ニュース
牛丼チェーン「すき家」は、全国に展開する店舗を原則的に31日午前9時から4月4日午前9時まで一時閉店する。鳥取市の鳥取南吉方店で1月にみそ汁にネズミが入り込んだ事案では、店外に面した大型冷蔵庫下部のパッキンのひび割れからネズミが侵入したと判断。閉店中に他の店舗でもひび割れがないかどうかを確認し、ふさぐなどの再発防止策を講じる。
3月28日には昭島駅南店(東京都)で商品に害虫のゴキブリの一部が混入したことが判明した。31日には専門業者による害虫駆除も実施するとしている。ショッピングセンター内などの一部店舗は今回の措置の対象から外すという。
衛生管理上の不手際を理由に大手飲食チェーンが大規模な営業休止に踏み切るのは異例。徹底した対策で利用者の信頼を取り戻せるかどうかが焦点となる。
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。