日本は参院選前の合意希望

ニュース

 【ワシントン共同】ベセント米財務長官は29日、ホワイトハウスで記者会見し、日本が夏の参院選前に貿易交渉の合意の枠組みを策定し、米国との協議の成功を示すことを望んでいるとの見方を示した。大統領選を控える韓国も含め「両政府は合意をまとめることにとても熱心だと分かった」と話した。

 日本やインド、韓国との交渉の進捗を問われ、「アジア諸国や同盟国がトランプ政権との貿易交渉の合意に最も前向きだ」と説明。その上で「日本とは実りある協議をしてきた」と語った。

 トランプ政権の政策による不確実性の高まりを巡っては「交渉では、確実性は必ずしも良いことではない」と釈明した。トランプ氏が戦略的に不確実性を生んでいるとの考えも示した。

 中国に関しては、関税率が現在の高水準のままなら「中国は1千万人の雇用を失う可能性がある」と指摘。中国にとって現行の関税率は持続不可能だとし「関税を撤廃する責任は中国にある」と強気の姿勢を維持した。

 米国が得られる関税収入は、トランプ氏が掲げる一連の減税政策の財源に充てられるとの考えも改めて表明した。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 日本は参院選前の合意希望