コメ目当ての寄付、2・2倍に

ニュース

 仲介サイト「ふるさとチョイス」で、コメの返礼品を目当てにしたふるさと納税の寄付額が、1~6月は前年同期比で2・2倍に上ったことが、サイトを運営するトラストバンク(東京)への取材で17日、分かった。コメ価格の高騰で人気が高まったのに加え、自治体が設定する寄付額も上がっているのが要因。コメどころの自治体には、思わぬ「収入増」にもなっている。

 トラストバンクによると、寄付件数では1・4倍だった。自治体側の調達費が上がり、同じ量のコメでもより高額な寄付を求めるようになったことで、金額ベースだとさらに大きく伸びた。

 ふるさと納税で寄付した分は2千円を除いて住民税、所得税から差し引かれるため、寄付する側の負担は変わらないことも大きい。

 このため、割安に入手したい人からの需要が高いもようだ。トラストバンク担当者によると、1度の寄付で年に数回届く「定期便」の人気も高まっている。

 コメどころで有名な新潟県南魚沼市では、4月から6月1日までの寄付額が前年同期比2・8倍の14億5千万円に達した。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » コメ目当ての寄付、2・2倍に