ニュース
米投資ファンドのベインキャピタルの傘下となったイトーヨーカ堂の山本哲也社長は3日、共同通信のインタビューに応じ、2030年までに約10店を新規出店する計画を明らかにした。出店地域は今後検討するが、収益性が見込める首都圏が中心となる見通し。「この先、閉店は予定していない」とも述べ、攻めの経営に転じる姿勢を明確にした。
新規出店はイトーヨーカ堂が展開する「イトーヨーカドー」や「ヨークフーズ」などになる予定。食品事業を強化して再建を目指す。
ヨーカ堂のほか東北を地盤とするスーパー、ヨークベニマルや雑貨店のロフトなど約30社を束ねるヨーク・ホールディングス(HD)の石橋誠一郎社長もインタビューに応じ、ヨークベニマルについて「(新たに)埼玉、群馬でも出店の可能性がある」と語った。
ヨーカ堂の経営を巡っては、セブン&アイ・ホールディングス傘下で首都圏を中心に最盛期は182店を展開したが、業績不振に陥り、23年に首都圏を中心に展開する「ヨーク」と合併。不採算の店舗の閉鎖を進めてきた。
共同通信社提供

Provided by
共同通信社
東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。