ホーム » マーケットニュース » 自由貿易推進へ協調確認

自由貿易推進へ協調確認

ニュース

 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)は24日、マレーシアの首都クアラルンプールで経済相会合を開いた。会合後に共同声明を公表し、トランプ米政権による高関税政策などを念頭に「ルールに基づく多角的貿易体制を維持する決意を再確認した」と強調。自由貿易体制の推進に向けて協調する姿勢を示した。

 日本からは武藤容治経済産業相が出席した。声明では、世界経済が不確実性を増す中で日本とASEANが「より緊密な経済協力を促進する重要性」を確認。サプライチェーン(供給網)強化の重要性も指摘した。

 会合後、武藤氏は記者団に、供給網強化についてASEAN側からの強い期待があったと説明。「できる限りの協力を進めていく」と話した。

 会合に先立ち、日本と中国、韓国とASEANの経済相会合も開いた。会合後に共同声明を発表。世界貿易機関(WTO)について、紛争解決の仕組みなどの改善に向けた改革に取り組む方針を示した。WTOは米国が最終審に当たる上級委員会の委員補充を拒否し、機能不全に陥っている。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る