ホーム » マーケットニュース » 千葉2行、27年4月経営統合へ

千葉2行、27年4月経営統合へ

ニュース

 全国有数の地方銀行である千葉銀行と、千葉県を地盤とする千葉興業銀行は29日、経営統合に向けた基本合意を締結した。2027年4月をめどに持ち株会社を設置し、2行が傘下に入る。単純合算した連結総資産額は25兆円規模に上り、国内2位の地銀グループに躍り出る見込み。業界では今後も統合や資本提携といった合従連衡が拡大しそうだ。

 日銀の利上げによる「金利がある世界」の復活がもたらす経営環境の変化に対応する。県内で競争が激化する預金獲得や貸し出しを強化し、本格的な人口減少社会にも備える。両行で重複する機能を一本化してコストを削減し、デジタル化にも対応する。

 地方銀行を巡っては、新潟県の第四北越フィナンシャルグループと群馬銀行も経営統合を決めている。

 千葉銀の米本努頭取は千葉県内で記者会見し、経営統合は「あらゆるステークホルダー(利害関係者)にとってベストな選択肢だ」と強調した。同席した千葉興銀の梅田仁司頭取は「お客さまに対して変わらず取引を継続する」と述べ、現時点で合併は予定していないと強調した。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る