ホーム » マーケットニュース » 新浪氏に審査会「辞任勧告相当」

新浪氏に審査会「辞任勧告相当」

ニュース

 経済同友会の倫理審査会が、サプリメントを巡り警察の捜査を受けた新浪剛史代表幹事に「辞任を求める勧告が相当だ」との見解をまとめたことが30日、分かった。関係者が明らかにした。捜査対象となる事態を招いてサントリーホールディングスの会長を辞めたことで、代表幹事としての資格要件に加え、公益社団法人トップとしての資質に疑義が生じたことを考慮した。

 30日に開く理事会で最終的な処遇を議論するが、捜査の状況が分からない中での判断には時期尚早だとの慎重論も根強く、曲折も予想される。

 同友会は11日、理事や監査役の計5人で構成する倫理審査会を設置。外部弁護士による新浪氏への聞き取りや同友会会員へのアンケートを通じて続投が適切かどうか話し合いを進めた。代表幹事代行を務める岩井睦雄筆頭副代表幹事は25日の記者会見で、月内にも判断を示すと説明していた。

 新浪氏は1日付でサントリー会長を辞任。3日に開いた同友会の定例記者会見で「結果的にこうなったことは私の不注意であり、社会をお騒がせしたことをおわびする」と謝罪した。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る