ホーム » マーケットニュース » 米、車部品輸入関税の軽減延長

米、車部品輸入関税の軽減延長

ニュース

 【ワシントン共同】米政府は17日、自動車部品の輸入による関税負担の軽減措置を延長すると発表した。トランプ大統領が布告に署名した。当初、措置の期間は2027年4月末までだったが、30年4月末まで延ばす。米国に生産拠点を持つ日本企業にも適用する。同時に、輸入する中・大型トラックに来月1日から25%の追加関税を課すことも正式に決めた。

 トランプ政権は自動車と自動車部品に25%の追加関税を課しており、国境をまたいだ供給網を持つ自動車業界からは負担増に不満が出ていた。さらに日米両政府が合意した特例措置で日本車への関税が15%に下げられた結果、カナダやメキシコの拠点から完成車を輸入する米大手自動車メーカーはコスト面で日本メーカーよりも不利になると訴えていた。

 米政府高官は軽減措置の延長に関し「米国の産業が競争力を維持し、国内生産も拡大するために必要なことを検討した結果だ」と説明した。

 軽減措置は部品を輸入して関税を払い、米国内で車を組み立てた場合に適用。車の希望小売価格の最大3・75%相当の関税を相殺する。


共同通信社提供



 
  共同通信社   

Provided by
共同通信社

東京を拠点とする日本を代表する総合国際通信社。自らが取材したニュース、共同通信論説委員室で執筆した社説および一部の加盟社が取材したニュースなどを、加盟社である全国の新聞社とNHK、契約社である民間放送局や一部の新聞社、ネット媒体等に配信。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る