市場概況
◆ダウ平均:46067.58 +587.98 +1.29%
◆S&P500:6654.72 +102.21 +1.56%
◆NASDAQ:22694.61 +490.18 +2.21%
13日のNY株式相場は大幅反発。トランプ米大統領が中国との関係は良好だと発言し、先週末に高まった米中貿易摩擦懸念が和らいだほか、オープンAIとの提携が好感されたブロードコムが10%近く上昇し、エヌビディア、オラクルなどのAI関連株も軒並み大幅高となったことが相場を押し上げた。金曜日に約880ドル下落したダウ平均は587.98ドル高(+1.29%)と6営業日ぶりに大幅反発し、S&P500とナスダック総合もそれぞれ1.56%高、2.21%高とともに3営業日ぶりに大幅反発。S&P500とナスダック総合はともに5月27日以来の大幅高を記録した。S&P500の11セクターは生活必需品(-0.36%)とヘルスケア(-0.09%)を除く9セクターが上昇。IT、一般消費財が2%超上昇し、コミュニケーション、素材も1.5%超上昇した。S&P500採用の503銘柄は70%超の356銘柄が上昇した。センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は先週末の21.66ポイントから19.03ポイントに低下した。
トランプ米大統領が日曜日に「中国のことは心配しなくて大丈夫だ」などとSNSに投稿し、バンス副大統領も週末に同様の見解を示したことで、先週金曜日に強まった対中関税大幅引き上げへの警戒感が和らいだ。中国からのレア・アースへの依存度が高い半導体株は金曜日に軒並み大幅安となったが、米中関係悪化懸念が緩和したことで、この日は買い戻しが優勢となった。翌日からは第3四半期決算発表が本格的スタートする。シティグループ、ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ、モルガン・スタンレー、ウェルズ・ファーゴなどの大手金融機関の決算やガイダンスに注目が集まる。
Provided by
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。
一覧へ戻る
◆S&P500:6654.72 +102.21 +1.56%
◆NASDAQ:22694.61 +490.18 +2.21%
13日のNY株式相場は大幅反発。トランプ米大統領が中国との関係は良好だと発言し、先週末に高まった米中貿易摩擦懸念が和らいだほか、オープンAIとの提携が好感されたブロードコムが10%近く上昇し、エヌビディア、オラクルなどのAI関連株も軒並み大幅高となったことが相場を押し上げた。金曜日に約880ドル下落したダウ平均は587.98ドル高(+1.29%)と6営業日ぶりに大幅反発し、S&P500とナスダック総合もそれぞれ1.56%高、2.21%高とともに3営業日ぶりに大幅反発。S&P500とナスダック総合はともに5月27日以来の大幅高を記録した。S&P500の11セクターは生活必需品(-0.36%)とヘルスケア(-0.09%)を除く9セクターが上昇。IT、一般消費財が2%超上昇し、コミュニケーション、素材も1.5%超上昇した。S&P500採用の503銘柄は70%超の356銘柄が上昇した。センチメントは改善。投資家の不安心理を示すVIX指数は先週末の21.66ポイントから19.03ポイントに低下した。
トランプ米大統領が日曜日に「中国のことは心配しなくて大丈夫だ」などとSNSに投稿し、バンス副大統領も週末に同様の見解を示したことで、先週金曜日に強まった対中関税大幅引き上げへの警戒感が和らいだ。中国からのレア・アースへの依存度が高い半導体株は金曜日に軒並み大幅安となったが、米中関係悪化懸念が緩和したことで、この日は買い戻しが優勢となった。翌日からは第3四半期決算発表が本格的スタートする。シティグループ、ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ、モルガン・スタンレー、ウェルズ・ファーゴなどの大手金融機関の決算やガイダンスに注目が集まる。
Provided by
DZH Finacial Research
「投資を面白く、投資家を笑顔に」をスローガンに、株式や為替など様々な金融マーケットの情報を提供。
豊富な経験を持つエキスパートが多数在籍し、スピーディー且つオリジナルな視点からの情報をOANDA Labに配信しています。
会社名:株式会社DZHフィナンシャルリサーチ
所在地:東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー32階
商号等:【金融商品取引業者】投資助言業/【登録番号】関東財務局長(金商)907号
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。