テクニカル分析解説

チャートパターンの反転型(リバーサルパターン)


1.天井や大底を示唆


チャート(ローソク足の並び)が一定のパターンを示したときに、その後の値動きを示唆する場合があります。これをチャートパターンと呼びます。チャートパターンにはリバーサルパターン(トレンドが反転するパターン)と、コンティニュエイションパターン(トレンドが継続するパターン)がありますが、ここでは前者を紹介します。

リバーサルパターンは、主に高値圏や安値圏で見られます。これらのパターンが出現したときは、それまでのトレンドが転換する可能性が示唆され、逆張り戦略が有効となります。

                                                                 
【リバーサルパターン】
V字(逆V字)アルファベットのV字/逆V字を描くパターン(急落から急上昇/急上昇から急落する形)。
ダブルトップ(ダブルボトム)アルファベットのM字/W字を描くパターン。同水準の高値/安値を2回つけた後に(二つの山/谷を形成した後に)反転する。
トリプルトップ(トリプルボトム)同水準の高値/安値を3回つけた後に(三つの山/谷を形成した後に)反転するパターン。
ヘッド&ショルダーズ(ヘッド&ショルダーズボトム)トリプルトップ(トリプルボトム)の変形で、中央の山/谷が抜け出したパターン。三尊天井(逆三尊)とも呼ばれる。
ラウンドトップ(ラウンドボトム)鋭角な山の形というよりは、丸みを帯びたお椀型を描くパターン。

画像1に、主なリバーサルパターンの出現を示しました。大きな局面であれ、小さな局面であれ、トレンドの転換点において、このような形が現れやすいことが分かるでしょう。

画像1/リバーサルパターンの例

リバーサルパターンの例

2.リバーサルパターンでの値幅観測


ダブルトップ、トリプルトップ、ヘッド&ショルダーズおよびそれらが反転したチャートパターンは、トレンド転換後にどれくらいの値幅を進んでいくか予測することができます。共通してポイントとなるのは、ネックラインです。

画像1のヘッド&ショルダーズで説明すると、左右の山を肩、中央の山を頭部に見立てており、その頭部の首根の水準はネックラインと呼ばれます(この水準をネックラインと呼ぶのは、ダブルトップなど他のパターンでも同じです)。

画像2/ヘッド&ショルダーズの値幅観測

ヘッド&ショルダーズの値幅観測

この例の場合、チャートパターンの頂点(A)と、ネックライン(B)までの値幅に注目します。そして、この値幅をBから下にとった箇所(C)が、下落が進行する目標地点となります。

監修:山中康司氏

チャートパターンについてもっと学びたい方へのオススメコンテンツ

リバーサルパターン

長く為替トレーディングの第一線で活躍されてきた山中康司(やまなかやすじ)氏監修のもと、チャートパターンの基本的な知識や使い方、トレーディングアイデアなどをご紹介します。またOANDAでは、チャートパターン等の判別を自動で検出する「オートチャーティスト」というツールを提供しています。このツールはOANDAの口座をお持ちのお客様だけがお使いいただけます。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。

この記事をシェアする

ホーム » テクニカル分析解説 » チャートパターンの反転型(リバーサルパターン)