FXの手数料はいくら?計算方法やOANDAと他社のスプレッドを比較
FXの手数料はいくら?
FXの主な手数料は、以下の通りです。
手数料の種類 | 金額 |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料(スプレッドが発生する) |
入出金手数料 | 無料(一部手数料あり) |
ロスカット手数料 | 無料 |
取引手数料と入出金手数料以外、各種手数料は無料です。取引手数料については、後述します。
入出金手数料は、入金方法によっては一部手数料がかかります。例えばOANDA証券の入金方法は、「ダイレクト入金」「通常入金」の2種類です。
ダイレクト入金の場合、手数料はOANDA証券が負担するのでかかりません。しかし通常入金の場合、手数料はお客様自身の負担です。入金方法によっては、一部手数料が発生してしまいます。
また口座開設手数料や口座維持費手数料などもかかりません。仮に取引を行わなくても手数料の発生はないので、気軽にFXの口座開設が可能です。
FXのスプレッドは実質的な手数料
FXの取引手数料は、無料です。しかし実際には、取引ごとにスプレッドが発生します。スプレッドとは、買値(Bid)と売値(Ask,Offer)の差です。
FXは、通貨を買う価格と売る価格が違います。例えばある通貨ペアの買値が100.001円、売値が100円です。買値と売値の差は0.1銭、つまり取引時に0.1銭のスプレッドが発生します。
FXは取引時に発生するスプレッドが、実質的な手数料です。スプレッドについては、「FXのスプレッドとは?他社との比較や計算方法、広がる原因を解説 」を御覧ください。
FXの手数料(スプレッド)は引かれるのではなく未現実損失が計上される
「スプレッドはいつ引かれるの?」と疑問をお持ちの方も多いです。しかしスプレッドは、引かれたり支払ったりするものではありません。
具体的に解説すると、未実現損失が計上されるだけです。未実現損失とは、まだ実現していない損失を指します。
上記は、実際に買いでエントリーをした動画です。買いでエントリーした後、スプレッド分でマイナスから始まっています。
スプレッド分が引かれたり支払ったりすると感じるかもしれません。しかし実際には、未実現損失がただ計上されただけです。
FXのスプレッド(実質的な手数料)の計算方法
FXのスプレッドを求める計算式は、以下の通りです。
- 手数料×取引数量=未実現損失
例えばスプレッドが0.1銭、取引数量が1,000通貨の場合を仮定します。上記の計算式に当てはめると、「0.1銭×1,00=100銭」となり、100銭(1円)のスプレッドが未実現損失として計上されます。
取引数量によって計上されるスプレッドが変わる
FXのスプレッドは、取引数量によって計上される未実現損失の金額が変わります。以下の表は、各取引数量の未実現損失の金額一覧です。
1,000通貨 | 10,000通貨 | 100,000通貨 | |
---|---|---|---|
スプレッドが0.1銭の場合 | 1円 | 10円 | 100円 |
スプレッドが0.2銭の場合 | 2円 | 20円 | 200円 |
スプレッドが0.3銭の場合 | 3円 | 30円 | 300円 |
取引数量が高くなるほど、その分未実現損失も高まります。つまり取引コストも多く発生します。
FXの手数料(スプレッド)負けを防ぐ対策
取引回数が多く手数料(スプレッド)負けをしてしまうのは、FX初心者の方によくある失敗例の一つです。スプレッド負けとは、トレードで得た利益よりもスプレッドによって発生する未実現損失のほうが大きくなる現象です。
例えば、FX初心者がやりがちな「ポチポチ病(何のトレード戦略も無くむやみやたらに売り買いすること)」や、スキャルピングのような短期売買をする人に見られる傾向があります。
では、スプレッドがどのように影響するのかを表を見ながら考えてみましょう。以下条件で、口座資産の推移を示したのが次の表です。
- 口座資産:10,000円
- 勝率:50%
- 最小取引単位:1,000通貨
- 1回のトレードで発生する損益:100円(10pips)
- 1回のトレードで発生するスプレッド:0.3銭(3円)
損益 (取引数量1,000通貨) |
スプレッド (0.3銭) |
口座資産 (10,000円) |
|
---|---|---|---|
勝ち | +100 | −3円 | 10,097円 |
負け | −100 | −3円 | 9,994円 |
勝ち | +100 | −3円 | 10,091円 |
負け | −100 | −3円 | 9,988円 |
勝ち | +100 | −3円 | 10,085円 |
負け | −100 | −3円 | 9,982円 |
勝ち | +100 | −3円 | 10,079円 |
負け | −100 | −3円 | 9,976円 |
勝ち | +100 | −3円 | 10,073円 |
負け | −100 | −3円 | 9,970円 |
※分かりやすく説明するためスワップポイントなどを含まず、できるだけ単純に計算したものなので、あくまでも参考程度にしてください。
勝率50%で損益比率も同じ場合、最終的にスプレッド負けを引き起こします。スプレッドは取引ごとに発生するので、取引回数が多いほどその分取引コストも高まります。
では、スプレッド負けを引き起こさないようにするには、どのように取引をしていけばよいのでしょうか。
OANDA証券では、OANDA証券のお客様の取引データを用いて、勝ちトレーダーと負けトレーダーの特徴を分析しております。以下の画像は、「各順位クラスにおける取引回数の分布比率」です。
「各順位クラスにおける取引回数の分布比率」は、成績上位トレーダーと下位トレーダーの取引回数の割合を示したグラフです。
成績上位トレーダーは、下位トレーダーに比べ取引回数が多くありません。下位トレーダーはなぜ取引回数が多いのかは定かではありませんが、必要以上にトレードを行わないことも資産を守る重要な要素と分析できます。
取引回数の多さは、戦略によって変わるので一概にダメとは言えません。しかし、損失を取り返そうと不要なトレードを行ってしまう方は、一度相場を離れたり冷静な時間を作ったりと戦略を立ててトレードする必要があります。
OANDA証券のお客様の取引データを用いて、勝ちトレーダーと負けトレーダーの特徴をさらに詳しく知りたい方は、「先月の上位、下位200口座のトレード分析」をご参考ください。
OANDA証券と他社のスプレッドによって発生する未実現損失を比較
弊社の手数料と他社の手数料を、以下の表で詳しく比較します。
通貨ペア | OANDA (東京サーバー) |
A社 | B社 |
---|---|---|---|
米ドル/円 (USD/JPY) |
0.3銭 (原則固定 例外あり) |
0.2銭 (原則固定 例外あり) |
0.2銭 (原則固定 例外あり) |
ユーロ/米ドル (EUR/USD) |
0.5銭 (原則固定 例外あり) |
0.4銭 (原則固定 例外あり) |
0.3銭 (原則固定 例外あり) |
ポンド/米ドル (GBP/USD) |
0.8~0.9銭 (原則固定 例外あり) |
1.0銭 (原則固定 例外あり) |
0.8銭 (原則固定 例外あり) |
上記のスプレッドは2021年9月28日時点のものです。最新のスプレッド実績はこちらをご確認ください。
スプレッドは狭いほうがコストを抑えた取引が可能です。しかし見せかけだけのスプレッドに、惑わされないようにしましょう。なぜならば取引コストはスプレッドだけではなく、約定スピードやスリッページも発生するからです。
例えばどんなにスプレッドが狭くても、約定スピードが遅かったりスリッページが発生したりすれば、より多くの取引コストがかかってしまいます。
仮にスプレッドが0.2銭だとしても、約定スピードやスリッページなどの要因で、最終的な取引コストが0.5銭と拡大してしまう場合もあります。
表面的なスプレッドに惑わされず、約定スピードやスリッページの確認や比較も行っていきましょう。
OANDA証券ではリアルスプレッド№1の提供を目指す
OANDA証券では表面的なスプレッドだけではなく、リアルスプレッド№1を目指しています。OANDA証券が考えるリアルスプレッド№1とは、スプレッド+約定力です。
表面的なスプレッドの狭さだけではなく、約定力も強化することで、本当の意味で最狭水準のスプレッドを提供できると考えます。
またOANDA証券では公正かつ公平な取引実現を目指しており、約定スピードやスリッページ発生状況などの情報を公開しています。
約定スピードのイメージ
スリッページ発生状況のイメージ
他社が見せたがらない情報をあえて公開することで、お客様に公正かつ公平な取引実現を提供できると考えます。
FXの取引コストを抑えたい方は、ぜひ高性能で安定したインフラを提供するOANDA証券でのお取引をご検討ください。
FX初心者にオススメのコンテンツ

これからFXを始める初心者の方向けに、豊富なコンテンツを提供しています。コンテンツを読み進めていくことで、初心者の方でもFXをスムーズに始めることが可能です。またOANDAの口座保有者だけが使えるOANDAオリジナルインジケーターも提供しています。是非OANDAの口座開設をご検討ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。