金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は反落し2319ドル|米10年債利回りの上昇が影響か(2024年6月18日)

マーケットレポート

昨日(2024年6月17日)の金(XAU)動向振り返り

  • 終値:2319.285(-13.36)<-0.57%>

※OANDAが提供する商品CFD「金(XAU)」の終値です。
※終値はNY時間17時時点のMidです。

金(XAU)は売りが優勢で下落。

米10年債利回りが上昇で推移しており、この影響で金価格は下落したと報じられています。
その一方、ドルインデックスは夜以降に下落しており、これは一般的に金価格の上昇要因とされています。
昨日は下落要因が勝る展開でした。

【金(XAU)】本日(2024年6月18日)のチャートテクニカル分析

【金(XAU)】本日(2024年6月18日)のチャートテクニカル分析
(チャートは2024年6月18日7時のもの)

左:日足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Auto_fibonacci」を表示
右:1時間足「OANDA_Heikinashi_Smoothed」「OANDA_Support_Resistance」を表示

<日足チャート分析>

ローソク足は下ヒゲのある陰線を形成して下落しましたが、実体ベースの値幅は前日の上昇の半値程度にとどまりました。
平均足は陰連しているものの、ローソク足と重なっており、下落圧力が弱まっています。
5月後半から続いたレンジの底値付近の抵抗帯に接触後、下落する形となりました。
目先は、抵抗帯からの下落が続くか、レンジ入りに向け上昇が加速するかに注目です。

<1時間足チャート分析>

一時的な上昇はありましたが、終日ジリ安が続きました。
平均足は陰連しているものの、ローソク足と重なっており、下落圧力は弱い状態です。
値動きが7日の安値と12日の高値の間にとどまるレンジ状態が継続しています。
目先は、7日安値に向け下落が続くか、12日高値に向け反発するかに注目です。

テクニカル分析チャートで使っているオリジナルインジケーター
OANDA_Heikinashi_Smoothedはこちら
OANDA_Support_Resistanceはこちら
OANDA_Auto_fibonacciはこちら
その他オリジナルインジケーターライブラリはこちら

XAUUSDのボラティリティグラフチャート(1日の変動幅の推移)

XAUUSDのボラティリティグラフチャート(1日の変動幅の推移)

6月17日のXAUUSDの値動きの変動幅(高値ー安値)は、2142pips(1pip=0.01ドル)でした。
昨日は値動きが乏しく、値動きの変動幅は直近1か月間の最低水準まで縮小しました。

ボラティリティ グラフチャートはこちら

また金(XAU)リアルタイムチャートは、以下よりご確認下さい。
>金(XAU)リアルタイムレート

OANDA CFD
Twitter Youtube

Published by
OANDA Lab編集部

OANDA証券株式会社が運営する「OANDAラボ」は、FX/CFDを統計学的側面で科学するメディアです。外国為替(FX)や世界の株価指数、金や原油などの商品市場に関するマーケット情報やデータ、ニュースを提供しています。
会社名:OANDA証券株式会社
所在地:東京都千代田区平河町1-3-13 CIRCLES平河町 10階
加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会 / 日本証券業協会 / 日本商品先物取引業協会
登録番号:第一種 金融商品取引業 関東財務局長 (金商) 第2137号
問い合わせ先:お問い合わせフォームから


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。

この記事をシェアする
一覧へ戻る

ホーム » マーケットニュース » 金(XAU)見通し (市況ニュース) :金価格は反落し2319ドル|米10年債利回りの上昇が影響か(2024年6月18日)