TradingView(トレーディングビュー)の出来高プロファイルとは?
TradingView(トレーディングビュー)のチャートには出来高プロファイルというインジケーターが装備されています。(Pro以上のプランで使用可能)このインジケーターを使うと、レジスタンスやサポートとなりそうな水準を予想する場面等で役立ちます。

【注】FX市場では正確な出来高を把握することはできないため、レートの更新頻度(ティック数)を出来高として扱っています。よって以下で出来高という表現を使っている箇所はティック数を示しています。
出来高プロファイルとは?
出来高プロファイルとは、価格水準ごとの出来高を表示するインジケーターです。出来高というと時系列の出来高の量と価格の動きで分析するのが一般的ですが、この出来高プロファイルでは価格水準ごとの出来高を使用して分析する場合に使います。
出来高プロファイルの種類
TradingViewの出来高プロファイルは出来高の集計期間の範囲により4つの種類に分類されています。
セッション出来高、セッション出来高HD
セッション出来高は、期間を1日で区切り、1日の出来高ごとに表示する出来高プロファイルです。HD版は出来高プロフィルの価格の幅を自動で調整するタイプのものになります。

可視範囲出来高
可視範囲出来高はチャートに表示されている足の部分の全ての期間の出来高プロファイルを表示します。

固定期間出来高
固定期間出来高はチャート上で任意に設定した期間の出来高プロファイルを表示します。

出来高プロファイルの見方
出来高プロファイルは、グラフで価格水準ごとの出来高の量を表示しています。上昇したティック、下落したティックをグラフの色で分けて示しています。赤いラインは現在、一番出来高が多い水準を示しています。また、設定で下のチャートのように過去の出来高が多かった水準を表示することもできます。

過去に出来高が多い(価格の更新頻度が多い)水準は相場の節目となることが多く、その後のサポートやレジスタンスの水準を考える際の目安となります。その他出来高プロファイルの設定等に関しましてはこちらもご覧ください。
TradingViewのチャートで出来高プロファイルで相場の節目を探る
TradingView(トレーディングビュー)の出来高プロファイルの新機能一覧
TradingView(トレーディングビュー)の様々な機能は、ユーザーが使いやすいように定期的にアップデートされます。ここでは、出来高プロファイル関係でアップデートされ追加された機能を随時紹介します。
描画ツール版の「固定期間出来高プロファイル」
2020年11月17日に新機能「固定期間出来高プロファイル」が追加されました。これにより、チャート上に出来高を表示させることが可能です。

固定期間出来高プロファイルは、チャート上の左パネルにある「予測・測定ツール」にあります。また、お気に入りに追加することができ、オブジェクトツリーでグループ化することも可能です。
Tradingviewを学びたい方へオススメコンテンツ

OANDAでは、Tradingviewの様々な使い方に関するコンテンツを提供しています。コンテンツを読み進めていくことで、初心者の方でもTradingviewを使いこなせるようになるでしょう。またTradingviewからOANDAの口座にログインすることで、Tradingviewを使い取引が行えます。他社にはないサービスなので、ぜひ口座開設をご検討ください。
TradingView(トレーディングビュー)で使用する情報は、全てTradingView(トレーディングビュー)社に帰属するものであり、当社は、その正確性、完全性を保証するものではありません。同サイトで使用する情報に基づいて行った取引によって発生したいかなる損害・損失について、当社は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。最終的な投資判断についてはお客様ご自身でお願い致します。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。