暗号資産(仮想通貨)の基礎

仮想通貨(暗号資産)を実現するブロックチェーンの基礎

01:仮想通貨の性質はブロックチェーン技術の特徴から生じる


直感的に解説


BitcoinやEthereumなどの仮想通貨(暗号資産)を投資の対象にしている方の中には、技術的な仕組みを知らないでいる方もかなりたくさんいるようです。

自分が買った仮想通貨はどこに保管されているのでしょうか。保管場所は誰が管理しているのでしょうか。管理者が悪いことをして仮想通貨を盗んだりしないのでしょうか。

本解説では仮想通貨を実現するコンピュータソフトウェアの技術である「ブロックチェーン(Blockchain)」について世界初の仮想通貨Bitcoinの方式を主な例として直感に訴える形で解説します。

スマートコントラクトやスマートプロパティ、NFTといったBitcoinには無い機能についても取り上げます。直感的に分かりやすくするため厳密さが不足するかもしれませんが、より詳しく知りたい方は専門書を参照していただくとよいと思います。


仮想通貨のコンセプト


まず今回は仮想通貨とはどんな考え方が基となっているかを考えてみます。ブロックチェーンの技術を理解しようとすると、なぜこんなに面倒なことをするのだろう、と不思議に思うことがあります。それは以下のような前提で仕組みを作らなければならないからです。

  • (1)中央銀行、国家、大企業といった中央の管理者を設けない
  • (2)すべての情報を公開するが誰が誰に送金したかは秘密にする
  • (3)いつ誰が参加しても良いし離脱しても良い

(1)中央銀行、国家、大企業といった中央の管理者を設けない


中央の管理者がいると最終的には通貨供給量や機能の新設や停止などについて、その管理者が決定することとなり、世界における公平性が失われてしまうからです。


(2)すべての情報を公開するが誰が誰に送金したかは秘密にする


通貨として利用するためには「信用」を得なければなりません。中央の管理者がいない状態で信用を得るためにはコンピュータソフトウェアや送金データなどの情報がすべて公開されている必要があります。特定の人しか知らない情報があると、その人が不正をする可能性があるからです。


(3)いつ誰が参加しても良いし離脱しても良い


すべての人が平等の立場で管理者がいないので、参加を許可したり不許可にしたりできる人はいません。ブロックチェーンのコミュニティからソフトウェアをダウンロードすればいつでも参加できるし、いやになればいつでも離脱できるのです。

このような前提機能を実現するコンピュータの仕組みとしてブロックチェーン技術が発明されたのです。


仮想通貨の性質はブロックチェーンの処理方式から生まれる


先日、テスラ社のイーロン・マスクCEOがテスラ車の支払いにBitcoinを受け入れると言いました(2021年2月)が、多くのエネルギーを消費しているBitcoinは環境にやさしくないので受け入れを停止するという形でこれを止めてしまったそうです。

Bitcoinはただの「お金」なのに、環境にやさしくない、というのはなぜでしょう。「1万円札は環境にやさしい」けど「1Bitcoinは環境にやさしくない」というのはどういうことなのでしょうか。

Bitcoinでは前節で述べたように中央の管理者がいないのに盗まれたり改ざんされたりしない、という機能をブロックチェーン技術で実現するために、後ほど解説する「マイニング」というコンピュータの計算が必要です。このコンピュータが多大な電力を消費すると言われています。

これはひとつの例ですが、一般的にも仮想通貨の種々の性質はこのようなブロックチェーンの制御方式から生まれてきます。

本連載でブロックチェーンの技術についても理解をして仮想通貨との付き合いを楽しんでいただければ幸いです。

仮想通貨の実体はどこにあるのか|ブロックチェーンの基礎

Provided by
上野 仁(Hitoshi Ueno)

1984年山梨大学大学院修士課程(計算機科学専攻)修了後、株式会社日立製作所入社。
システム開発研究所、エンタープライズサーバ事業部などで主としてコンピュータアーキテクチャおよび基本ソフトウェアの研究開発に従事。
2015年より第一工科大学東京上野キャンパス情報電子システム工学科教授に就任。
2023年より東京情報デザイン専門職大学教授。
生体信号処理に関するプログラム開発や種々の先端ソフトウェアついての調査研究に興味を持つ。
技術士(情報工学)。
博士(工学)。

>上野 仁氏監修の「ビットコイン(暗号通貨)」に関する記事一覧はこちら


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。

この記事をシェアする

ホーム » 暗号資産(仮想通貨)の基礎 » 仮想通貨(暗号資産)を実現するブロックチェーンの基礎