MT4に日本時間を表示する方法は?インジケーターや設定方法も解説
MT4の表示時間と日本時間の時差や計算方法
MT4では日足チャートが0時に移動するため、日足チャートを5本表示するためにOANDAをはじめ多くのFX会社がGMT+2(夏時間の場合はGMT+3)にサーバの時間を設定しています。そのため、日本時間で何時か分かりにくいという欠点があります。
MT4の表示時間と日本時間の時差は、以下の通りです。
- 夏時間(3月~11月):-6時間
- 冬時間(11月~3月):-7時間
夏時間(3月~11月)ではMT4の表示時間は日本時間よりも6時間遅れており、冬時間(11月~3月)は7時間遅れることになります。そのため、MT4の表示時間に夏時間(3月~11月)は+6時間、冬時間(11月~3月)は+7時間をすれば日本時間となるのです。
例えば、MT4の表示時間が夏時間(3月~11月)の3時の場合、日本時間では午前9時になります。初めは計算が面倒に思うかもしれませんが、慣れてしまえばすぐに計算できるようになります。
MT4に日本時間を表示するインジケーター
OANDA(オアンダ)では、面倒な計算をしなくてもいいように日本時間を表示するインジケーターを提供しております。以下で機能詳細や設定方法などを詳しく紹介します。
OANDAが提供する日本時間表示MT4インジケーター
OANDAが提供する日本時間表示MT4インジケーターでは、下記画像のようにチャートの下側にPCでの日本時間を表示することができます。

OANDAの口座をお持ちの方限定となりますが、無料で利用することができます。また、OANDAでは日本時間表示インジケーターだけではなく、様々なオリジナルインジケーターを無料で提供しております。口座の開設も無料で行うことができるため、ぜひこの機会に口座開設を検討してみてください。
日本時間表示MT4インジケーターの設定方法
日本時間表示MT4インジケーターをOANDAのMT4に設定する方法を紹介します。まず、ex4ファイルをPC上にダウンロードします。続いて、MT4を起動し、チャート上部にある「ファイル」→「データフォルダを開く」→「MQL4」→「Indicators」を開きます。
先ほどダウンロードしたex4ファイルを開き、「LocalTime.ex4」を「Indicators」へドラッグ&ドロップします。その後、MT4を再起動させます。

MT4を再起動させたら「ナビゲーター」→「インディケータ」→「LocalTime」を選択します。詳細ウィンドウが表示され、「OK」を選択します。チャートの下側に日本時間が表示されれば完了です。

MT4の日本時間に関するよくある質問
MT4の日本時間に関するよくある質問について回答します。
- MT4に日本時間を表示するデメリットはありますか?
MT4に日本時間を表示するデメリットは特にありません。むしろ日本時間を表示させたたほうが、計算する手間も省けトレードに集中することができます。
- スマホ版のMT4には日本時間を表示することができますか?
スマホ版ではMT4に日本時間を表示することはできません。スマホ版では、MT4の表示時間に夏時間(3月~11月)は+6時間、冬時間(11月~3月)は+7時間をしてください。
MT4を学びたい方へオススメコンテンツ

OANDA証券ではMT4(メタトレーダー4)の基本的な使い方を、画像や動画を用いて詳しく解説します。OANDA証券が独自開発したオリジナルインジケーターや自動売買(EA)なども豊富に提供しています。OANDA証券の口座をお持ちであれば無料で使えるので、ぜひ口座開設をご検討ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。