公開日:2019年2月15日 12時02分
最終更新日:2020年5月27日 09時08分
最終更新日:2020年5月27日 09時08分
システムトレード - FX初心者向け用語解説(しすてむとれーど)
システムトレードとは?
FX取引において、システムトレードとは、売買の判断をシステム的(機械的)に行うトレード方法をいい、トレーダーが売買の判断を行う、裁量トレードと対になるトレード方法です。
売買の条件を定め、システムに従った売買を行うのでFX初心者の方が陥りやすい、感情に振り回されてしまうというリスクを軽減することができます。
FX取引におけるシステムトレードの実行方法としては、手動で売買を実行する方法に加えて、MT4などの取引プラットフォームで自動売買のプログラムを稼働させ、自動でトレードする方法があります。
基本的には「システムトレード」は、「自動売買」とは異なる意味で使われますが、一般的には「システムトレード」=「自動売買」という意味で使われる場合もあるため、その場の状況でどちらの意味で使っているかを判断する必要があります。
【裁量トレード、システムトレード、自動売買の違い】