FX取引の利食いとは|意味やポイント・よくある質問を解説
利食いとは、利益を確定する決済取引のことで、英語ではテイクプロフィット(TP)と言います。
FXで成功するためには、取引開始前に利食いポイントと損切りポイント(ストップロス)を決めておくことが重要とされます。
本記事では、利食いの意味や、利確位置の決め方、ポイントについて、詳しく解説していきます。
目次
- 1.FX取引における利食いとは
- 2.FX取引の利食い位置の決め方
- 3.FX取引ツールで利食いを設定する方法
- 4.FX取引で利食いする際のポイント
- 5.FX取引の利食いに関するQ&A
- 6.【まとめ】FX取引の利食いとは|意味やポイント・よくある質問を解説
FX取引における利食いとは
利食いの意味と、損切りとの違いについて解説します。
- ・意味
- ・損切りとは
意味
利食いとは、含み益が出ているポジションを決済して、利益を確定することです。
利益確定、利確、テイクプロフィット(TP)などとも呼ばれます。
「利食い千人力」「利食い千両」といった投資の格言が存在し、含み益のままでなく、実現益にすることが大事だと伝えています。
損切りとは
損切りは利食いの逆で、含み損のポジションを決済して損失を確定することを指し、「ストップロス」とも呼ばれます。
含み損の状態では損失が確定していませんが、損失がさらに拡大してしまう可能性があります。それを防ぐために、損切りで損失を確定させることが重要です。
FX取引の利食い位置の決め方
FX取引での利食い位置の決め方として、以下の方法を解説します。
- ・利益額や値幅(pips)で決める
- ・テクニカル分析で決める
利益額や値幅(pips)で決める
利食いポイントを利益額や値幅(pips)で決める場合には、利食い額が損切り額よりも大きくなるようにすべきとされています。
利食い位置を決める方法は多数あり、1つの方法として「最初に損切り幅を決め、それに基づいてリワード(利食い幅)を決める」という考え方があります。
なお、利食いは目標とした値幅到達で決済する以外にも、トレーリングストップ注文を使う方法もあります。
トレーリングストップ注文とは、含み益の増加に伴ってストップ注文の位置を含み益の方向にずらし、最終的にストップ注文が成立しても利益を狙える方法です。
テクニカル分析で決める
テクニカル分析で「買いサイン」が点灯したらエントリーし、「売りサイン」が点灯したらエグジット(決済)するという方法です。
多種多様なテクニカル分析があるため、自分に合ったものを選んで活用すると良いでしょう。
FX取引ツールで利食いを設定する方法
FXで利食いする注文方法の1つに、指値注文があります。
ここでは、指値注文の発注方法を、以下の3つの取引ツールで解説します。
- ・MT4
- ・MT5
- ・TradingView
MT4
MT4での指値注文は、下の手順で設定します。
出典:MT4
ポジションを保有している状態で、画面左下①の「ターミナル」を確認します。
次に②の通り、一番左にある「取引」のタブを選択します。
選択すると保有ポジションが全て表示されるので、③の通り指値注文を設定したいポジションを選んで右クリックをします。
右クリックをすると、下図のようなメニューがポップアップで表示されます。
出典:MT4
メニューの中から「注文変更または取消」を選択します。
選択すると、下図のような画面がポップアップで表示されます。
出典:MT4
①の「決済指値(T/P)」の数値を設定して利食い位置を決定します。
設定後、②の変更ボタンを押します。
このボタンを押すとポップアップ画面が消え、指値注文が発注されます。
「取引」のポジション一覧を見ると「決済指値(T/P)」の欄に、先ほど設定した指値が入力されています。
出典:MT4
MT5
MT5での指値注文の手順もMT4とほぼ同じで、下図のように設定します。
出典:MT5
ポジションを保有した状態で、画面左下の①「ツールボックス」の欄を見ます。
次に一番左にある②「取引」のタブを選択します。
選択すると保有ポジションが全て表示されるので、③の通り指値注文を設定したいポジションを選んで右クリックをします。
右クリックをすると、下図のようなメニューがポップアップで出ます。
出典:MT5
メニューの中から「注文変更または取消」を選択します。
選択すると、下の画面がポップアップで表示されます。
出典:MT5
利食いの場合は、①の「Take Profit」の欄を操作します。
②の部分で操作でき、為替レートまたは利幅(ポイント)で決済位置を決めます。
金額を設定したら③の変更ボタンを押します。
このボタンを押すと、下図のように「オーダーは受理されました」という表示が出ます。
出典:MT5
画面が消えたら指値注文が確定します。
「取引」のポジション一覧を見ると「決済指値(T/P)」の欄に、先ほど設定した指値が入力されています。
出典:MT5
TradingView
TradingViewで指値注文を設定する手順は、下図の通りです。
出典:TradingView
まず①の通り、下段のメニューの一番左にある「ポジション」を選びます。
保有ポジションの一覧が表示されるので、②の通り、指値注文を設定したいポジションの右側にある「鉛筆マーク」をクリックします。
クリックすると、下図のような注文画面がポップアップで表示されます。
出典:TradingView
まず①の「利益確定」にチェックを入れ、②の部分で指値注文の内容を設定します。
設定は「pips・価格・ドル・パーセント」の4通りの方法で行えます。
設定したら③の「変更」を押して確定します。
確定したら下図のように、ポジションのデータの中の「利益確定」の欄に、設定した内容が反映されます。
出典:TradingView
FX取引で利食いする際のポイント
FX取引における、利食いをする際のポイントは以下です。
- ・利幅を決めておく
- ・テクニカル指標を活用する
利幅を決めておく
取引の際、利食いと損切りの条件をあらかじめ明確にすることが重要です。
設定した利食い条件を満たした場合に、利食いを実行します。
含み益がある時には、利益を失いたくないと考えて早く決済したくなる人が多いようですが、条件を満たすまで待つことが大切です。
テクニカル指標を活用する
テクニカル指標の1つであるボリンジャーバンドを活用した利確方法について解説します。
出典:TradingView
2024年4月5日の3月米雇用統計発表時の米ドル/円5分足チャートです。
米雇用統計発表からドル円は50銭(50pips)以上も急騰しました。
急騰後、ローソク足が+2σラインを割り込んだことから、短期筋の売りを期待しての売りエントリーが考えられます。
利食いポイントは、-2σラインや急騰前の高値水準付近(青いライン)となります。
またフィボナッチリトレースメントで利食いポイントを決めることもできます。
出典:TradingView
急騰幅にフィボナッチリトレースメントを適用すると、61.8%のところまで反転下落していることが分かります。
このように、フィボナッチリトレースメントなどで意識されるポイントを、利食い条件とすることも有効です。
FX取引の利食いに関するQ&A
ここでは、FX取引の利食いに関してよく見られる、以下の疑問点に回答します。
- ・利食い千人力とは何ですか?
- ・利食いと利益確定の違いは何ですか?
- ・利食いしないとどうなりますか?
利食い千人力とは何ですか?
千人力とは、千人の力に匹敵するという意味で、利食いの重要性を指摘している言葉です。
利食いしようと考えていた矢先に相場が逆行してしまい、含み益が一転して含み損となり、利食いのつもりが損切りになってしまうということは往々にしてあります。
それほど利食いは難しいということを表しています。
同様の意味の格言に、「利食い千両」があります。
利食いと利益確定の違いは何ですか?
利食いと利益確定は、同じ意味で使われています。
どちらも、含み益ポジションを決済して利益を確定させるという意味です。
利確、テイクプロフィット(TP)という言葉が使われることもあります。
利食いしないとどうなりますか?
利食いしないことで起こりうるのは「含み益が増大する」「含み益が縮小する」「含み損が発生する」です。
含み益が増える可能性もあれば、含み損に転落してしまう可能性もあります。
また、利食いをしなければ、そのポジションを保有するために使っている資金が拘束されることを意味します。
FX取引をする際は、あらかじめ利食いと損切りの条件を明確にしておくことが推奨されます。
【まとめ】FX取引の利食いとは|意味やポイント・よくある質問を解説
利食いとは、含み益が出ているポジションを決済し、利益を確定することです。
FX取引では、エントリーや損切りも重要ですが、利食いも同等に重要な要素です。
利食いを的確に行うために欠かせないテクニカル分析の手法は「テクニカル分析解説一覧」のページで、多数紹介しています。
OANDA証券では、テクニカル分析の精度をさらに高めやすくなる独自開発のインジケーターなど、オリジナルのツールを豊富に提供しています。
OANDA証券でのお取引に興味を持った方は、以下のボタンから口座開設をご検討ください。
本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。