公開日:2019年2月11日 23時14分 最終更新日:2020年5月27日 09時13分 含み益、含み損 - FX初心者向け用語解説(ふくみえき、ふくみぞん) 含み益、含み損とは? FX取引はポジションを保有してから、決済をしてはじめて損益が確定するという取引です。 つまり、FX取引では、決済を行う前の損益は確定しておらず、確定した損益とは区別し、未確定の利益を「含み益」、損失を「含み損」といいます。 この未確定の損益は決済を行うまでレート の変動に併せ、リアルタイムで変動します。 この含み損益の証拠金が有効証拠金でロスカットの計算を行う際にも必要となります。 【含み益、含み損のイメージ】 この記事をシェアする B! 頭文字 あ行 : あ い う え お か行 : か き く け こ さ行 : さ し す せ そ た行 : た ち つ て と な行 : な に ぬ ね の は行 : は ひ ふ へ ほ ま行 : ま み む め も や行 : や ゆ よ ら行 : ら り る れ ろ わ行 : わ 英字 英字 : A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z