テクニカル分析解説

移動平均線(MA)の適用価格とは?パラメータ画面で選べる7種類を比較


移動平均線(Moving Average:MA)のパラメータ画面で選べる7種類の適用価格


移動平均線といえば、終値で計算されたものを指すのが一般的です。特に目的がなければ、他者との目線を合わせるためにも、終値で計算された移動平均線を使うことが大切だと言えます。

一方、MT4(Meta Trader4)/MT5(Meta Trader5)では終値以外の価格でも移動平均を計算することができ、それらの特徴を利用した相場分析、トレード手法構築の追究も可能です。Moving Averageのパラメータ画面では、画像1のように7種類の適用価格を選択できます。

画像1/移動平均線のパラメータ画面で選べる7種類の適用価格

画像1/移動平均線のパラメータ画面で選べる7種類の適用価格

                                                                                             
画像1/移動平均線のパラメータ画面で選べる7種類の適用価格
適用価格 意味
「Close」終値
「Open」始値
「High」高値
「Low」安値
「Median Price(HL/2)」高値と安値の中間値
「Typical Price(HLC/3)」高値+安値+終値の1/3
「Weighted Close(HLCC/4)」高値+安値+終値+終値の1/4

7種類のうち、いわゆるOHLCはローソク足の四本値それぞれを指します。残りの3種類は四本値を加工したもので、「Median Price(HL/2)」はローソク足の中間値、「Typical Price(HLC/3)」はMedian Priceよりも実際の値動きに近づけた値、「Weighted Close(HLCC/4)」はTypical Priceよりもさらに近づけた値です。


それぞれの適用価格の特徴(OHLC)


終値以外で算出した移動平均線は、どんな特徴を持つのでしょうか?Open とClose、HighとLowの組み合わせ例をチャート画像で示して、それぞれの特徴や使い方のアイデアを見ていきます。


<OpenとClose>


ローソク足実体の始値の平均化は、終値移動平均線とセットで使うことで、トレンドをより明確にします。終値移動平均線>始値移動平均線の位置関係は上昇トレンドを示し、その交差はトレンドの一服や転換を表します。画像2では、中盤から右肩上がりの上昇トレンドが発生していますが、2本の移動平均線は各所で交差し、押し目の形成や、トレンドへの回帰を示唆していることが分かります。

画像2/ OpenとCloseの比較

画像2/ OpenとCloseの比較

始値移動平均線(青) 終値移動平均線(赤) ※共に期間5


<HighとLow>


高値移動平均線と安値移動平均線を組み合わせて表示することで、チャート上にはチャネルが表されます。このチャネルは、上昇トレンドの押しの限界、下降トレンドの戻りの限界を見定める目安に利用できます。

画像3/ HighとLowの比較

画像3/ HighとLowの比較

高値移動平均線(赤) 安値移動平均線(青) ※共に期間5


それぞれの適用価格の特徴(OHLC以外の加工レート)


四本値から加工したレートを用いる移動平均線には、どんな特徴が現れるでしょうか?それぞれを他の移動平均線と比較した例をチャート画像で示して、その差異を確認します。


<Median Price(HL/2)>


終値移動平均線は、高値引け/安値引けがあった場合に、極端な値が出てしまうことも少なくありません。その影響を回避するために、ローソク足の中間値を用いる方法が考えられます。画像4では、高値引け/安値引けやそれに類する値動きがあった場合に、両移動平均線に乖離が生じる(終値移動平均線がブレを見せる)ことが分かります。

画像4/ Median PriceとCloseの比較

画像4/ Median PriceとCloseの比較

Median Price移動平均線(青) 終値移動平均線(赤) ※共に期間5


<「Typical Price(HLC/3)>


ティピカル(典型的)という名前が示すように、中間値の計算に終値も加えることで、実際の値動きに近い値が得られます。画像5では、Median Price(青)よりもTypical Price(緑)の方が、終値に近いことが分かります。ただし、その差はわずかです。

画像5/ Typical Price、Median Price、Closeの比較

画像5/ Typical Price、Median Price、Closeの比較

Typical Price移動平均線(緑) Median Price移動平均線(青) 終値移動平均線(赤) ※全て期間5


<Weighted Close(HLCC/4)>


Typical Priceの計算に、さらに終値のウェイトをかけることで、終値移動平均に近く、かつ実際の値動きに近い値が得られます。画像6では、その特徴が見られるものの、Weighted Close(橙)とTypical Price(緑)に劇的な差異はないことが分かります。

画像6/ Weighted Close、Typical Price、Closeの比較

画像6/ Weighted Close、Typical Price、Closeの比較

Typical Price移動平均線(緑) Weighted Close移動平均線(橙) 終値移動平均線(赤) ※全て期間5

監修:山中康司氏

移動平均線についてもっと学びたい方へのオススメコンテンツ

移動平均線

移動平均の基本的な知識や使い方などのOANDAオリジナルのコンテンツのほか、長く為替トレーディングの第一線で活躍されてきた山中康司(やまなかやすじ)氏監修のもとMT4/5での移動平均線インジケーターの使用方法、トレーディングアイデアをご紹介します。またOANDAオリジナル・インジケーター「OANDA_Multi_MA」・「OANDA_Multi_5MA」・「OANDA_MA_PO_Alert」・「OANDA_Multi_Trendmeter」を無料配布中。このインジケーターはOANDAの口座をお持ちのお客様だけがお使いいただけます。


本ホームページに掲載されている事項は、投資判断の参考となる情報の提供を目的としたものであり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資方針、投資タイミング等は、ご自身の責任において判断してください。本サービスの情報に基づいて行った取引のいかなる損失についても、当社は一切の責を負いかねますのでご了承ください。また、当社は、当該情報の正確性および完全性を保証または約束するものでなく、今後、予告なしに内容を変更または廃止する場合があります。なお、当該情報の欠落・誤謬等につきましてもその責を負いかねますのでご了承ください。

この記事をシェアする
移動平均線
米ドル円(USD/JPY)の値動きをグランビルの法則で分析
NYダウ(US30CFD)の値動きをグランビルの法則で分析
日経平均株価(JP225CFD)の値動きをグランビルの法則で分析
グランビルの法則の買いサイン4・売りサイン8を使った取引手法
グランビルの法則の買いサイン3・売りサイン7を使った取引手法
グランビルの法則の買いサイン2・売りサイン6を使った取引手法
グランビルの法則の買いサイン1・売りサイン5を使った取引手法
ゴールデンクロスとは|意味・売買シグナル・注意点などを詳しく解説
移動平均線を用いるさまざまな分析方法はどんな場面の判断に使える?
多重移動平均線とは?言葉の意味やTRIXと組み合わせた手法も紹介
ハル移動平均線とは?言葉の意味や他の移動平均線との違いを紹介
マルチタイムフレーム(MTF)分析とは|意味や基本的なやり方などを詳しく解説
GMMA(複合型移動平均線)とは|基本的な見方・トレード手法などを解説
同じ期間の移動平均線(終値+始値)を組み合わせた手法
同じ期間の移動平均線(高値+安値)を組み合わせた手法
古くから用いられる移動平均線の組み合わせ!アレンの4-9-18日手法
ギャンのHiLoアクティベータとは?使い方や取引手法を紹介
先行移動平均線(DMA)とは?ディナポリやアリゲータ手法について紹介
複数本(3本、4本)の移動平均線の使い方や取引のやり方
指数平滑移動平均線の計算方法や他の移動平均線との違いを紹介
移動平均線を何本組み合わせるかで読み取れる情報の変化
2本の移動平均線の使い方や売買シグナル、相場分析方法を紹介
1本の移動平均線の見方や使い方、売買シグナルなどを詳しく解説
移動平均線(MA)の適用価格とは?パラメータ画面で選べる7種類を比較
移動平均線(MA)の代表的なパラメータとそれぞれの期間の違い
加重移動平均線(WMA)とは?計算方法や単純移動平均線(SMA)との違い
移動平均線とは|基本的な見方や活用方法・期間設定の目安などを解説
単純移動平均線(SMA)とは|チャートの見方や使い方について解説
移動平均線の期間設定値は何が最適?MT4やMT5への設定方法も紹介
グランビルの法則とは?8つの売買パターンや注意点などを紹介
異なる時間軸の移動平均線を表示可能なマルチタイム移動平均線インジケーター
MT4/ MT5が標準搭載する4種別の移動平均線を比較
移動平均線の基本的な見方・使い方、トレーディングアイデアを紹介

ホーム » テクニカル分析解説 » 移動平均線(MA)の適用価格とは?パラメータ画面で選べる7種類を比較