よくある質問
MetaTrader4
- MT4とはなんですか
-
MetaTrader4(MT4)とはMetaQuotes Software社が開発したFXを取引するためのソフトです。
MT4はチャート機能に優れ、インディケーターと呼ばれる独自のテクニカル指標を組み込んだり、自身でカスタマイズすることが可能です。裁量取引はもちろんの事、独自の自動売買ツール「エキスパートアドバイザー(EA)」を開発したり、ネットで公開されているEAを入手しMT4に導入する事でシステムトレード(自動売買)を行う事が可能です。
取引スタイルや取引の経験を問わず、世界中のトレーダーに利用していただくことができるシステムです。開発に詳しくない方でも市販されているものや、無償で提供されているEAを利用する事により、自動売買のシステムを稼動させる事が簡単にできます。チャート機能も優れており、インジケータなどを併用して利用する事により、チャート上に売買タイミングなどのテクニカル指標を表示する事が可能となります。
最初からMT4に搭載されているもの以外に、世界中の投資家が作成し、ネット上で配布している数え切れないほど大量のテクニカル指標を自由に使うことができますので、取引の幅が広がります。 - 口座を作成したい
- インストールすると、途中で英語のコミュニティサイトが表示される
-
MT4作成元であるMetaQuotes社が提供するサイトです。 この場合すでにMT4のインストールは完了しているため、デスクトップなどに「OANDA-MetaTrader」のアイコンがあるか確認してください。 またコミュニティサイトは削除してください。
- MT4にログインできない
-
ログインID・パスワード・サーバーを確認してください。 ログインIDはMT4口座作成後にマイページへログイン後にご確認いただけます。 ログイン後、アカウント情報内に「MT4」のログインIDを記載しております。 パスワードはMT4アカウント作成時にお客様に設定いただいたものです。 なおパスワードの再設定につきましては、マイページにログイン後、口座管理内「MT4パスワードの変更」よりお手続きいただけます。 サーバーは以下の情報となります。 本番口座:OANDA-Japan FX Live(直接入力の場合は mt4-trade.oanda.jp)
- ログインしても画面右下に「回線不通!」「無効な口座」「コモンエラー」と表示される
-
ログインができていない可能性があります。インターネット回線の確認をしていただき、
MT4画面左上「ファイル」→「取引口座にログイン」からログインID・パスワード・サーバーに正確な情報を入力してください。 - デモ口座で取引したい
-
ご希望に添えず申し訳ございませんが、CFD取引が可能なMT4アカウントは本番口座のみご利用いただけます。デモ口座は用意いたしておりません。
- MT4をスマートフォン・タブレットで取引できますか
-
ご利用いただけます。iPhone/iPadはApp storeから、AndroidはPlayストアから「MetaTrader4」もしくは「MT4」と検索をしていただき、ダウンロードをお願いします。
MetaTrader4モバイルアプリからのログイン方法は以下のとおりです。
(1)アプリを起動後、iPhoneの場合は画面右下の【設定】→【新規口座】に
Androidの場合は画面左上のMT4アイコンをタップし、【口座管理】→画面右上【+】を選択します。
(2) 「既存の口座にログイン」 を選択して下さい。
(3) 「OANDA」 を検索し、以下サーバー名を選択してください。
本番口座(東京サーバー):OANDA-Japan FX Live
(4)お客様のログインID(MT4サブアカウント番号)とパスワードを入力してください。 - MacでMT4の取引をしたい
-
MT4ソフトはMacPCではご利用いただけません。Windows OSでのみ起動可能となっております。 この場合、Windows環境を構築いただくことが必須となりますため、弊社では有料ではございますがVPSサービスもご案内いたしております。 VPSは仮想のサーバーを作成いただき、そのサーバー内でお取引いただけます。 詳細はこちらをご参照ください。
- MT4での最低取引単位はいくらからですか
-
銘柄により異なります。詳細はこちらをご確認ください。
- MT4で表示されている銘柄を変更したい、増やしたい
-
気配値表示に表示されている銘柄上で右クリックいただき、通貨ペア一覧を選択してください。 表示後のForexをダブルクリックしていただき、表示させたい銘柄を選択後に「表示」をクリックしてください。 気配値表示がない場合、画面上部「表示」→「気配値表示」を選択してください。 参考動画はこちら
- MT4で複数口座を保有したい
-
ご希望に添えず申し訳ございませんが、CFDが利用可能なMT4アカウントは、一つまでとさせていただいております。
- MT4で両建て取引はできますか
-
できます。
- 口座履歴の「dividend」とは何ですか
-
配当相当額でございます。配当カレンダーはこちら
- ターミナルの【口座履歴】タブで全履歴を選択しても、口座開設後の全履歴を確認できない
- MT4にインディケーターをインストールしても表示されない
-
以下の手順でインストールをお願いいたします。 1.「ファイル」>「データフォルダを開く」を選択 2.MQL4>Indicatorsを選択 3.このフォルダに該当のインジケーターファイルをコピー・貼り付けまたは移動する 4.MT4を一度閉じて再起動 (再起動しない場合、ファイルが反映されません。) 5.ナビゲーター内のインディケータから確認 なお、カスタムインジケーター自体は第3者によって作成されたもので、パソコンの設定状況はお客様個人個人によって異なるため、自動売買プログラムやカスタムインジケーター等の動作検証、 その実行によって生ずる諸問題につきましてはサポートできかねますので予めご了承ください。
- MT4にEAをインストールしたい
-
以下の手順でインストールをお願いいたします。 1.「ファイル」>「データフォルダを開く」を選択 2.MQL4>Expertsを選択 3.このフォルダに該当のEAファイルをコピー・貼り付けまたは移動する 4.MT4を一度閉じて再起動 (再起動しない場合、ファイルが反映されません。) 4.ナビゲーター内のエキスパートアドバイザーから確認 なお、EA自体は第3者によって作成されたもので、パソコンの設定状況はお客様個人個人によって異なるため、自動売買プログラムやカスタムインジケーター等の動作検証、その実行によって生ずる諸問題につきましてはサポートできかねますので予めご了承ください。
- USD/JPYなど、FXの銘柄の取引をしようとすると、取引ができない
-
CFD口座では、CFD銘柄のみ取引可能です。FX銘柄のお取引はできません。
FX銘柄のお取引をご希望の場合には、マイページにログイン後、【FXサブアカウントの作成】よりFX用のサブアカウントの作成をお願いいたします。 - CFD口座でFXの取引はできませんか
-
CFD口座の場合、CFD取引のみ可能なため、同一口座内でFXの取引はできません。なお、CFD口座にてFXの銘柄のチャートを表示させることは可能です。
FX銘柄のお取引をご希望の場合には、マイページにログイン後、【FXサブアカウントの作成】よりFX用のサブアカウントの作成をお願いいたします。 - MT4を再度ダウンロードしたい
-
マイページへログイン後、画面右側「MetaTrader4 ダウンロード」のボタンをクリックしてダウンロードをお願いいたします。
- MT4の動作が重い、またはMT4がフリーズする
-
MT4の動作において、設定しているインジケーターやEAの動き等によってPCの処理速度が追い付かず、フリーズ等発生する場合がございます。
この場合、お使いのPCのスペックを上げていただくほか、MT4ソフトの設定として
1. 表示させているチャート画面を減らす
2. インジケーターやEAの設定数を減らす
3. 表示させているチャートの本数を減らす
などの対応方法をお願いします。
なお、3のチャートの本数設定につきましてはMT4画面内「ツール」→「オプション」→「チャート」から設定いただけます。
以上をお試しいただき、なお動作が正常でない場合には、以下の手順でMT4ソフトウェアのアンインストール及び再インストールをお試しください。
※EAやインジケーターをインストールされている際はフォルダ内部のデータのバックアップを取っていただくことで理論上は復元可能です。
バックアップを取る方法ですが、以下のフォルダ内にある必要なファイルをご自分のUSBメモリーやデスクトップなどにコピーしてください。
MT4画面左上の「ファイル」→「データフォルダを開く」→ウィンドウが開きます。
※EA(自動売買)ファイルは、MQL4フォルダ内の「Experts」フォルダ内にあります。
※カスタムインディケーターファイルは、MQL4フォルダ内の「Indicators」フォルダ内にあります。
(1)windowsのコントロールパネル > 「プログラムの追加と削除」もしくは
「プログラムと機能」 からOANDA-MetaTraderをアンインストールする。
【注意】必ずユーザーデーターを削除にチェックを入れて行ってください
(2) 新しいMT4をインストールする前に下記フォルダの削除を行う。(以下のフォルダが存在しない場合もあります。)
Cドライブ\Program Files (x86)\OANDA - MetaTrader\
Cドライブ:\Users\\AppData\Local\VirtualStore\Program Files (x86)\OANDA - MetaTrader
その後、ゴミ箱を一回空にし、パソコンを再起動してください。
(3) 本番またはデモログインページにログイン後、最新のMT4をインストール
(4)インストール後、再ログインをお願いします。 - 日足は1週間で何本ですか
-
MT4では、日足は5本になります。
- GMTのオフセット時間を教えてください
-
GMTのオフセット時間は以下の通りです。 冬時間の場合:GMT+2 夏時間の場合:GMT+3 夏時間:毎年3月の第二日曜日から11月の第一日曜日まで実施 冬時間:毎年11月の第一日曜日から3月の第二日曜日まで実施
- MT4取引画面がオフラインの場合、指値・逆指値注文は執行されますか
-
MT4がオフラインの場合、指値・逆指値注文(リミット・ストップオーダー)は執行されますが、トレールストップ注文は執行されません。
- MT4で表示される時間はどこの時間ですか また、この時間を日本時間に変更できますか
-
冬時間の場合:GMT+2、夏時間の場合:GMT+3となります。申し訳ございませんが他の時間への変更はできません。 なお、チャートの時間において、本番口座でご利用いただける日本時間表示インジケーターを用意しておりますのでご活用ください。
- MT4のチャートで表示されていないレートで約定している
-
MT4のチャートは、売り価格(Bid)に基づいて生成されており、買い価格(Offer)はチャート上には表示されません。 従いまして、MT4で売りのポジションを決済する場合、また、買いのポジションをエントリーする場合は、MT4のチャートに基づいて判断できませんのでご注意ください。
- ポジションを保有、または指値及び逆指値を設定しているのに、チャート上にライン(水平線)が表示されない
-
MT4内の設定を以下のとおりご確認ください。
1)メニューバーにある「ツール」→「オプション」を選択
2)チャートタブをクリックし、「チャート上にポジションとオーダーを表示」にチェックが入っているか確認
3)チェックが入っていない場合、チェックボックスをクリックして「OK」ボタンをクリックください。 - 両建て専用のEAは利用できますか
-
利用可能です。
※ 両建て利用時の注意事項
両建ては、保有ポジションの損失拡大を限定する手法として知られますが、売値と買値の価格差(スプレッド)を二重に負担する必要があるため、経済的合理性を欠く恐れがあります。このため、弊社では両建て取引を推奨しておらず、利用規約への合意を頂いたお客様のみ両建てが可能となります。 - チャートに表示されていないレートで約定している
-
MT4のチャートは弊社からお取引の参考情報として提供いたしておりますが、約定価格は弊社のシステムが約定処理を行った時点の価格で決定されるため、チャートの価格と必ずしも一致しない場合がございます。
- MT4で、FXと株価指数CFDのレートを同時に表示させたい
-
可能です。設定方法はこちらをご確認ください。